5件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

小田原市議会 2022-12-19 12月19日-06号

豊川分館廃止後に、豊川地区に整備する給食センター整備に合わせ、住民が利用可能な会議室を設置する方向で検討がなされていることは、分館廃止正当性がなかったことを示している。 また、支所廃止は、居住する地域によって、利用できる行政サービスに著しい格差をもたらしており、支所等の再配置は、人口減少少子高齢化への対応地域民主的自治能力の涵養の観点からも必須不可欠と言える。 

小田原市議会 2020-09-18 09月18日-07号

地域コミュニティ担当部長遠藤佳子君) 生涯学習センター分館廃止後に市民集会施設になったことによる利用の態様の変化について御質問がございました。平成31年3月に豊川及び上府中分館は、生涯学習施設としての位置づけを廃止し、市民集会施設として、豊川では豊川地区自治会連合会が、上府中では上府中地区まちづくり委員会施設管理を行っております。

小田原市議会 2019-02-28 02月28日-02号

廃止する11カ所の支所等のうち、豊川及び上府中支所につきましては、生涯学習センター分館廃止後の建物の暫定利用に合わせて、支所を取り壊して駐車場等として利用する予定でございます。また、片浦、大窪、曽我支所の3施設につきましては、単独利用可能性を検討しておりますが、現時点ではまだ具体的な利活用の方法は決定しておりません。

  • 1